こんにちは、えりたです。
いつもブログをお読みくださりありがとうございます。
今日は営業職時代のランチの話です。
打ち合わせがギッシリな日は
コンビニおにぎりでさっと済ませることも
ありましたが、
ちょっと時間があるときは
飲食チェーン店の「ワンコインランチ」に
行くのが好きでした。
500円前後で満足感があって
女子1人でも気兼ねなく入れる店は
嬉しいですよね〜^^
そんなわけで私がよく行っていた
ワンコインランチの店BEST3を
ご紹介させていただきます!
※なお、ご紹介するランチは
当時と内容が異なる部分もありますので
最新版の価格・内容にて記載しております。
だししょうゆでつるっといただくうどんは
どの飲食チェーン店も
低価格でクオリティの高い味を
提供してくれるので
その企業努力には感服いたします…!
外回りでお仕事されている方にとって
ほっと一息できる行きつけの店があると
午後からも頑張れますよね。
上記の他にも「おひとりさまランチ」で
オススメの店があれば
ぜひ教えてくださいね!では〜!
いつもブログをお読みくださりありがとうございます。
今日は営業職時代のランチの話です。
打ち合わせがギッシリな日は
コンビニおにぎりでさっと済ませることも
ありましたが、
ちょっと時間があるときは
飲食チェーン店の「ワンコインランチ」に
行くのが好きでした。
500円前後で満足感があって
女子1人でも気兼ねなく入れる店は
嬉しいですよね〜^^
そんなわけで私がよく行っていた
ワンコインランチの店BEST3を
ご紹介させていただきます!
※なお、ご紹介するランチは
当時と内容が異なる部分もありますので
最新版の価格・内容にて記載しております。
第3位
ライスは少なめだと20円引きしてくれます。
曜日ごとにハンバーグやチキンの
肉系メニューが楽しめるし
肉系メニューが楽しめるし
なによりボリュームたっぷり。
午後からの仕事に向けて
午後からの仕事に向けて
パワーチャージできるランチでした。
第2位
だししょうゆでつるっといただくうどんは
時短ランチにもってこい!
客層も幅広くおひとりさまも多いので
気兼ねなく入店し、
うどんの列に並んでいました^^
うどんの列に並んでいました^^
第1位
ハンバーグ系、スパゲティ系、ドリア系と
たくさんの種類から選べるのが嬉しい!
どのメニューも具材が惜しみなく
どのメニューも具材が惜しみなく
たっぷり入っていて
コスパ的にも大満足でした…!
どの飲食チェーン店も
低価格でクオリティの高い味を
提供してくれるので
その企業努力には感服いたします…!
外回りでお仕事されている方にとって
ほっと一息できる行きつけの店があると
午後からも頑張れますよね。
上記の他にも「おひとりさまランチ」で
オススメの店があれば
ぜひ教えてくださいね!では〜!
コメント
コメント一覧 (6)
学生の時によく行ったサイゼがこんなにも社会人になって重宝されるとは当時は思っておりませんでした😂💓
エリアは限定されますが、個人的には「舎鈴」というつけ麺屋さんがとてもおススメです☺️ラーメンなのに女性でも入りやすく(多少、店舗によりますが悪しからず、、)提供も早いので、外回りの時よく行っておりました🙆♀️
外食とはちょっと違いますが、以前町田で働いてた時、500円弁当をよく利用してました!
50円プラスすると、大盛にできる弁当屋でした!!
ワンコインではないのですが、やよい軒の唐揚げ定食!揚げたてでびっくりするくらい美味しい‼️あまりの美味しさに2日連続食べたことあります。笑
ぜひ食べてみてください〜👻💕